[08.27 no.635] 怒涛の二日間(関西編)
@先日、大阪で撮影があったので、前日からお馴染みの友人達と楽しい時間を過ごしてきました(^^)v
まず向かったのは、兵庫・芦屋にあるブティック経営をされているアケちゃんのお店「プーペ(poupee)」へ。
店内はとてもお洒落でハイセンスな商品!流石センスのいいアケさんらしい素敵なお店でした^^
柔かい人柄が滲み出ているチャーミングな笑顔!
因みにメガネはプラダであります(^_-)-☆
続いて、同ビル(芦屋パレエレガンス)内プーペの上にある、タッちゃんオーナーのヘッドスパサロンへ。
今年8月にオープンした注目のエグゼクティブヘッドスパサロン「ボランジェ(bolange)」なのだ。
その名に相応しいラグジュアリーな店内で出された、拘りのオリジナル紅茶がとてもイイ香りで美味しいこと!
いよいよ落ち着ける空間でのマッサージ。タッちゃんのマジックハンドが気持ちよか~~~。
ムム、何やら宇宙人のような頭に。。。(*_*)
温かい蒸気で蒸され、髪にえいよ~(栄養)
施術後にシャンパンを用意して下さり、タッちゃんとスタッフのさゆりさんと3人でカンパーイ(^○^)
そして感想は???
はい!お世辞抜きに、この施術を受ける価値ありです!!
頭だけでなく首の疲れも取れ、なんだか首がスッキリ長くなったようだ。
そして、帰ってから施術日翌日の写真をよく見てみたら、
あらっ、顔がスッキリしている!
デドックス効果まであるとは!!
頭には沢山のツボがあり、頭皮と顔の皮と体まで全部繋がっているんですね。
きっと続ける事でどんどんスッキリし、小顔になりそうです(^o^)
その後はタッちゃんとタっちゃん奥さん(アコさん)と三人で近くの創作焼き鳥店へ。
美味しいコースメニューで、鶏の肝で出来たペーストもウマし!
食後はお店を移動し、駆けつけてくれたユキさん(タッちゃんママ)も交えお茶タイムへ。
写真を撮る間もなく、あっという間に時間が経ち、、、
急いでホテルへ帰りました(^_^)
翌日のお仕事は、近鉄百貨店「阿倍野ハルカス」の撮影。
以前の刷り上がりをちょっとだけご紹介!
仕事を無事に終えた後、友人の裕也君と道頓堀にある美味しいうどんの名店へ!
その他の一品料理も美味しかったです。
メガネやゴルフ談義に花が咲き、連日楽しい時間を過ごせました^_^
大阪に仕事で訪れる度に、美味しい食事処を予約してくれてほんま嬉しいです!
[08.23 no.634] たまがわで、たまや~
@毎年恒例の「世田谷区たまがわ花火大会」に行ってきた(^_^)
が、昨年は神宮外苑花火大会の日に、友人宅のホームパーティーに招かれ、
その日はたまたま世田谷区たまがわ花火大会とバッティングしてしまい、見れなかったのだ。
今日は午前中に雨が降った為か、程良く涼しく、まさに花火日和でした!!
ベストショットは「スマイル花火」
ナイスタイミングの一枚。
今年の花火は今まで観た中で、一番華やかで見応えありました!!
花火もどんどん進化しているな~。
そして、河川敷でビール片手に枝豆やお弁当を頂きながら花火を見る、これ最高ですね!
因みに、ケンタッキーフライドチキン&妻お手製おにぎり&卵焼&枝豆などが
我が家の定番花火メニューざんす(^_^)/
[08.12 no.633] プチバカンス♨
@先日、一泊二日で長野県・八ヶ岳へ プチバカンスに行ってきた。
早朝に出発して、目指すランチは「カントリーキッチン」というレストランへ!
途中、何ヵ所かでクルマ渋滞に巻き込まれたものの、
なんとか辿りつき、ホッとしたところでパシャリ
テラスで緑を眺めながらチキン彩り野菜カレーを頂き、ロングドライブの疲れが回復!
食後は同エリア内にあるショップ(パン屋・服屋・帽子屋など)をぶ~らぶら。
レストランを後にして、次に目指したのは「八ヶ岳倶楽部」へ!
ここは俳優の柳生 博さんファミリーが経営されているスペースエリアだ。
エリア内にある雑木林を散策してみた。
ひんやりした空気が気持ちよか~(^o^)
また、ギャラリーでは陶器作家でもある流郷由紀子さんのワンプレート皿を二枚ゲット。
すべて一点モノなので、旅のいい思い出の品になった(^_^)
宿の部屋にチェックイン後、窓から見える絶景に思わずパシャリ!
日本の屋根と言われているアルプス連峰を一望できた。
楽しみにしていた源泉掛け流し温泉でひとっ風呂浴び、お待ちかねの夕食だ~!
ちなみに、メイン料理は信州牛のすき焼きでした( ^)o(^ )
2日目の朝の露天風呂もゆっくり堪能し帰路へ!
夏の八ヶ岳は涼しくて、とても心地よく過ごせるし、
他にも行きたいスポットや森の散策など、
まだまだ色々楽しめそうなので、来夏も訪れようと妻と約束(^_^)/
[08.08 no.632] セクスイ~ヤスモトですが、なにか(笑)
@この前撮影したクルマ雑誌が、
いつものスマイルヤスモトではなく、
セクスイ~ヤスモトとして登場していた。(おいおい、なまっとるで~笑)
外国人女性モデルさんとの珍しいセッション。
オヤジであるワタクシ、二人の年齢差を聞いて、ひっくり返るところでした!
そこで、安本ブログで何枚か紹介させてもらいます。
なかなかの「出がらし番茶?」
それとも、「何時間もたったドリップコーヒー?」
たまにはこんな顔する時もあるんですね(^_-)-☆
[08.04 no.631] プロバンス風がオシャレ!
@今日のロケはフランスのプロバンス風なハウススタジオ。
住宅街にひっそりと佇む隠れ家的な場所でした。
室内のシャンデリアなど全て手作りという拘りのインテリアで、
なんとも素敵なロケ現場だった!
いつもとはちょっと違う撮影風景だったので、
久しぶりにアップしてみました(^_-)-☆
[08.02 no.630] 関西初のヘッドスパ専用サロンがオープン
@今日は友人のヘッドスパサロンをご紹介しようと思います。
有り難いことに「安本アイズ」&「安本ブログ」に訪れてくれる方々は全国、世界各国から大変多くいらっしゃいます。ほんとにいつもご購読ありがとうございます<(_ _)>
もし、その中に関西圏にお住まいの方でヘッドスパにご興味のある方がいらっしゃれば幸いです。
以下のサロン紹介文は、サロンオーナー(施術師)の兄である裕也氏の言葉を引用させてもらいました。
8月2日(土)に弟の山﨑達也が芦屋にヘッドスパ専門店『bolange』(ボランジェ)をオープンさせました。まぁ、身内ながら宣伝するのも恥ずかしいんですが、彼のヘッドスパの技術はかなりのものでして、以前、勤めていた美容室は夙川の超人気店でして、目の肥え切ったセレブリティなお客様達が達也のヘッドスパ技術にメロメロになってしまって『ヘッドスパはタッちゃんじゃないとダメ』『シャンプーもタッちゃんじゃないと』って大変だったんですよ。
それで、もっとリラックスできる空間でヘッドスパを受けたいというご要望を受けたこともあり、独立してヘッドスパ専門店を始めることにしたんです。
実は関西初のヘッドスパ専門店なんですよ!(『初』ってのがキモ。)しかも、美容師だったのにハサミを置いた潔さには今もビックリですわ。
設備も相当スゴイです。ラグジュアリーな気分、絶対に味わえます!そして、オープン前からブログでも取り上げて頂いたりして注目度もウナギノボリです。(引用終わり)
といった感じで、オーナーファミリーが一丸となってオープンを後押ししております。
サロンの場所も高級住宅街である芦屋のランドマーク的存在の瀟洒なファッションビル。
お近くに住んでいる方、一度は行ってみる価値ありますよ~
僕も関西に仕事に行った時は是非、施術を受けてみたいと思っています(^_-)-☆
ヘッドスパ専門店『bolange』(ボランジェ)
人気ブログランキングへ
<コメント・感想等は、こちらから。>
[ブログ / バックナンバー]
2014年7月 ( no.624~630 )
2014年6月 ( no.621~623 )
2014年5月 ( no.620~621 )
2014年4月 ( no.617~619 )
2014年3月 ( no.613~616 )
2014年2月 ( no.608~612 )
2014年1月 ( no.604~607 )
2013年12月 ( no.602~603 )
2013年11月 ( no.599~601 )
2013年10月 ( no.593~598 )
2013年9月 ( no.588~592 )
2013年8月 ( no.586~587 )
2013年7月 ( no.578~585 )
2013年6月 ( no.574~577 )
2013年5月 ( no.567~573 )
2013年4月 ( no.562~566 )
2013年3月 ( no.552~561 )
2013年2月 ( no.541~551 )
2013年1月 ( no.533~540 )
2012年12月 ( no.522~532 )
2012年11月 ( no.512~521 )
2012年10月 ( no.494~511 )
2012年9月 ( no.482~493 )
2012年8月 ( no.461~481 )
2012年7月 ( no.449~460 )
2012年6月 ( no.428~448 )
2012年5月 ( no.416~427 )
2012年4月 ( no.400~415 )
2012年3月 ( no.381~399 )
2012年2月 ( no.359~380 )
2012年1月 ( no.344~358 )
2011年12月 ( no.331~343 )
2011年11月 ( no.316~330 )
2011年10月 ( no.299~315 )
2011年9月 ( no.283~298 )
2011年8月 ( no.267~282 )
2011年7月 ( no.251~266 )
2011年6月 ( no.244~250 )
2011年5月 ( no.228~243 )
2011年4月 ( no.201~227 )
2011年3月 ( no.174~200 )
2011年2月 ( no.142~173 )
2011年1月 ( no.109~141 )
2010年12月 ( no.81~108 )
2010年11月 ( no.45~80 )
2010年10月 ( no.0~44 )