VOL.90 [ハズシとクズシの美学] 2013.06.22掲載

昨今、男女問わずファッション各誌では、「ハズシとクズシ」のコーデは必須テクニックとなり、そのハズシ具合、クズシ具合のさじ加減が、プロスタイリングの腕の見せ所となっています。

今回のテーマは、お洒落上級者には欠かせない「外し(ハズシ)&崩し(クズシ)」のテクニックとは何ぞや!といったお話になります。

「ハズシとクズシ」は、別の言葉で例えるならば、レストランでいう当店オリジナル創作メニュー、野球の剛腕投手でいう変化球に近いニュアンスなんでしょうか。ちょっとしたアイデアや創意工夫で、定番となっているスタイルを、更に魅力的にする効果があるということなのです。

では、「ハズシ」と「クズシ」をどう区別するべきかを整理してみれば、基本的に「ハズシ>クズシ」といった関係にあります。統一されたスタイルの一部を外す(ハズシ)ことによって“遊びの部分”や“抜け感”を作りだし、コーディネイトに深みや楽しさをプラスさせることが前提にあります。

そして、崩すこと(クズシ)は、外すこと(ハズシ)と同意ではありませんが、意図としては着こなしに小細工をかけてお洒落心をくすぐるといった狙いがあり、外す目的に内包されると考えます。

しかし、すべての着こなしに「外し(ハズシ)&崩し(クズシ)」を当てはめようとするのは大変危険なことなのです。これは結婚式の披露宴に、あなたが派手な色のスーツを着て出席し、主役の新郎より目立って浮いてしまうようなもの。TPO(時間・場所・場合)を十分にわきまえた上でのテクニックでなければなりません。

では、極々簡単ではありますが、具体例をご紹介してゆきます。

【ハズシ例・・・統一されたスタイルに少し変化をプラスさせる】

①ちょっとアクの強いオシャレ(伊達)メガネで、男の無骨さを演出。

②デザインされた無精髭で、男臭さを表現。

③普段つけているシックな高級腕時計を敢えてド派手系にしてみる。

④カジュアルスタイルにおいて、靴下をカラフルな色や柄でアクセントに。

⑤カジュアルシューズを素足で履いて、リラックス感を演出。

⑥上着ジャケットのピンズを可愛くあしらって、お茶目テイストをプラス。


【クズシ例・・・着こなし方にほんのひと工夫をプラスさせる】

①カジュアルジャケットの襟を立ててみる。

②テーラードジャケットをカジュアルスタイルにするために、スポーツスニーカーを合わせてみる。

③カジュアルシャツの袖を少しだけ捲り上げてみる。

④細目のカジュアルパンツをロールアップ。

⑤ネクタイの大剣と小剣を揃えずに、わざとずらしてみる。

⑥普段、真面目を装っている人がオヤジギャグを言ってみる。。。(ちょっと違いますね 笑)

以上、簡単な例ではありますが、なんとなくハズシとクズシの違いが分かって頂けたでしょうか。ファッションを更に楽しく、更に面白くさせるスパイスを自然に取り入れられるようになれば、無個性なスタイリングだって、ちょんとオシャレに様変わりさせ、磨きを掛けられます。

ほんのひと工夫で自分らしさを多彩に演出できるアイデアお洒落術がここにあります。

関連コラムの検索に便利 「プライベートコラム 目次」


添付写真:オシャレメガネは、僕のハズシテクニックの十八番(おはこ)なんです。

【次回予告】 テーマ:コレクターの心理なるものを自己探求してみた(VOL.91)

Written by Yasumoto Takashi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>