VOL.114 [オシャレの本質とは] 2017.01.27掲載

foppery久しぶりに「オシャレ」についてお話しようと思います。人は、なぜオシャレをしようと思うのでしょうか?それは、オシャレした格好を見せる相手がいるからです。この答えを否定する人は、そんなにいないのではないでしょうか。もし、人里離れた山奥にひとりで暮らし、食べ物は自給自足、誰にも会う必要もなく生活をしていると想像してみてください。きっとオシャレをする気にはならないのでしょう。でも、時々、街に出て食材や調味料、生活用品など買い物をしなければなりません。なので買い物で出会う人達のためにオシャレをするという考えは起きるかもしれません。だって、ボロボロの服を着て買い物に行ったら、お店の人に怪しまれ、警察に通報されかねませんよね(笑)。それは大袈裟だと思いますが、人はやはり相手があっての自分であり、どう見られているのか想像しながらオシャレをするものなのです。

今のお話は極端な例として、やはり、オシャレをするということは相手をイメージして自分を作り変える作業なのです。身内以外の相手にモテたい、キレイに見られたいといった感情もない老夫婦二人だけで暮らしていても、夫は妻に服装のことで、もう少しなんとかしなさいとガミガミ言われたくありませんよね。また、妻だって夫から無関心のままでいられたくありません。少しはおめかしをして夫の気を引こうと思うでしょう。たった一人の相手がいることでもオシャレをする動機は起きうるのです。

また、日常生活の基本である「衣・食・住」の「衣」は体を保護する生命維持という観点で捉えることもできますが、服を着るという時には、必ずデザイン、色、サイズを考えて選びますので、そこにはオシャレをしようという動機が生まれますし、ましてや服を自由に選ぶことができるのなら「選ぶ喜び」も湧いてきます。さらに、オシャレを通して服を選ぶ自由を享受できたのなら、自身をさらに個性豊かに着せ替えることが出来ます。実はここにオシャレの一番の旨味があるのです。

さて、何を着ても自由だとすれば、人はどんな服を着ようとするのでしょうか。まず、デザイン選び、色選び、そしてサイズ選び。そして、もう一つ、状況選びが加わります。状況選びとは、どんな人の前でその服を着るのか、この服を着たらその人はどんな思いで自分を見てくれるのか、という相手を思いやる気持ちが必要となります。

しかし、オシャレをしたくても経済的に難しいから無理と考える人もいるかもしれません。何を着ても自由なのに、着たい洋服が買えないというケースです。ここでオシャレとお金は、相容れずオシャレは必要なしと判断を下すのは、とてももったいないことです。この二つは二律背反することなく、お金がなくてもオシャレはできる、オシャレにはお金はそんなに必要ないと考えればよいのです。そうなんです、オシャレにはお金よりセンスが大事であることを、まず頭の中に置かなくてはなりません。そのオシャレセンスの磨き方は、特別な技術などはなく、そう大変ではありません。細かいオシャレテクニックは、巷の雑誌やネットに溢れていますので、うまく取捨選択して、自分流に取り入れれば良いのです。

ここで、最近のニュースを見るにつけ、ある事を感じるのです。毎日のようにワイドショーに登場する現東京都知事の小池百合子氏の洋服です。毎日着せ替え人形のように高級そうな洋服を着て、一体どのように毎日コーディネートされているのかと。着ている洋服が全部私服なら、都知事の給料では到底賄えません。きっと、どこかの有名アパレルメーカーと契約して提供されているのか、格安でレンタルされているのかと推察されます。そして、小池都知事も着飾ることで好感度を上げ、支持率も維持している要因のひとつであることは確かでしょう。何を語り、どんな政策をするのかということも大切ですが、どう映っているのかも今の時代は重要と考えます。やはり、都知事がオシャレだと視聴者も気持ちが明るくなります。小池都知事は、見た目の印象まで綿密に政治戦略として考えているのでしょう。

何はともあれ、オシャレをするということを難しく考えるのではなく、簡単に、楽しく、前向きに捉えることで、なぜオシャレをしなくてはならないかが見えてきます。過ぎ去った人生の時間を戻すことができませんが、これからどんな模様の自分花を咲かせようかと考えたら、当然、着る服も自分色に染め上げてみたいと思うのは、自然な感情ではないでしょうか。この時代に生きるのは一度っきり、自分の個性は世界でたったひとつだけ。オシャレをするということは、目の前の世界を変え、前進させる一助となることと私は信じています。


添付写真:写真集「Advanced Style」に収められている一枚の写真をピックアップ。ここに出てくる女性達のコーデは、どれもお見事!上写真の女性は、白と黒の二色しか使っていない色コーデなのに凄いオシャレに感じる。これこそオシャレの妙技なんでしょう!

【関連コラム】
VOL.01 [ブランドとの付き合い方]
VOL.09 [本当のオシャレさんとは]
VOL.55 [流行とのつき合い方]
VOL.88 [お洒落って何]
VOL.93 [お洒落と経済]

【コラム検索に便利】 
「プライベートコラム 目次」
 
【次回予告】 テーマ:オシャレの効用に迫ってみます。(VOL.115)

Written by Yasumoto Takashi

2 comments
  1. お洒落は生きていく中でとても大切な事だと思います。若く明るく生きるためにも一生涯続けたいです!余談ですが、先日洋服の青木からタキシードの注文書が届きました。事務の方が教頭先生もうそろそろ準備されたらどうですか?と、語りかけて来ました。同封の中にモデルの安本さんでした。事務の方がこの方素敵ですね♪教頭先生もきっとこの方見たいにお似合いですよ!と、言われました。すると私は、友人ですと伝えると目が点になっていました(笑)

  2. ゆういちさん、コメントありがとう!オシャレはアンチエイジングになるということですね!!タキシードの話、ほんと笑えますね。きっと、その事務の方は、私とゆういちさんの雰囲気が似てると思ったのではないでしょうか。雰囲気というか匂いといった感じ?教頭先生とモデル、どう考えても結びつかないよね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>