Latest News
VOL.110 [“完璧”に必要なものとは] 2015.07.13掲載
久しぶりのコラム執筆ですが、別にコラムネタを選んでいたのではありません。ただなんとなくコラム更新に意欲が湧かず、ほったらかしにしていただけなのです。人はいつもやる気満々でエネルギーに満ち溢れているのであれば、それはそれ
VOL.109 [プライドと見栄] 2015.05.04掲載
人間、歳を積み重ねると邪魔になるものが増えてきます。さて、何でしょうか?よーく考えてみてください、思いつくもの沢山ありませんか。そうそう、クローゼットに収まり切れない洋服。下駄箱から溢れ出す靴やスニーカー。お腹周りに溜
VOL.108 [バカラ ロックグラスを選ぶ] 2015.02.22掲載
NHKの連続ドラマ「マッサン」で火が付き、巷のウイスキーブームは過去最高の盛り上がりを見せている。以前、VOL.106[生涯、本物を求めつづける]でも書きましたが、自身もしっかりブームに乗せられ、すかっりウイスキーの虜
VOL.107 [マッチョな時代は来るのか] 2015.02.03掲載
最近、僕の美意識センサーなるものが、マッチョ体型に反応している。なんのこっちゃ?と思うだろうが、これは世の中のトレンド空気を嗅ぎ分ける直感的なものではあるが、たぶんこれからくるであろうイケてる男性体型はマッチョor細マ
VOL.106 [生涯、本物を求めつづける] 2014.12.31掲載
現在放映されているNHK連続テレビ小説『マッサン』はご存知だろうか。国産初のウイスキー誕生に尽力され、生涯に渡り本格ウイスキーを日本に根付かせた一人の男の物語である。長編ドラマ全150話のうち現在78話まで終了し、年明
VOL.105 [高倉健さんに学ぶ男の美学とは] 2014.12.16掲載
スクリーンの中で「男たるものは」といった一人の主人公の生き様を通して、国内外から多くのファンを魅了してきた高倉健さん。突然の悲報から早一カ月が経とうとしている。(2014.11.10が命日で、マスコミが一斉に報道したの
VOL.104 [人は服に何を求める] 2014.12.07掲載
最近、僕のワードロープに異変が起った!半年前に、とあるファストファッションブランドのデニムを6本(3段階の色落ち具合で、同じシルエット3パターン X 各2本づづ)を大量買いしてしまったのだ。といっても一本3000円ぐら
VOL.103 [雰囲気紳士の振る舞い方] 2014.11.15掲載
ファッション業界で仕事をしていると新製品発表会や新店舗オープニングイベントといったレセプションパーティーなどで、華やかに着飾った紳士淑女たちを目の当たりにする機会が多くあります。そこでは「この人、雰囲気のある人だな~」
VOL.102 [メガネで損をしている人の特徴 勝手にランキング] 2014.10.12掲載
今回はメガネコラム第七弾としまして、趣向を変えランキング方式でメガネに纏わるお話をしようと思います。
初めてメガネコラムを書いたのは、約4年前のVOL .20 [安本流メガネ選びの極意] 2010.07.04掲載でし
VOL.101 [カモの次はクレイジー] 2014.09.23掲載
今回のコラムテーマは、トレンドのパターン柄のお話になります。以前VOL .43 [ミリタリーとは何ぞや]2010.12.09掲載でカモフラージュ柄(迷彩柄)を少し取り上げてみましたが、今やファッション市場にはカモフラー