VOL.78 [メガネエイジレス] 2012.07.19掲載

今回は、VOL.63 [メガネの未来]以来のメガネにフォーカスを当てたメガネコラムのPart3です。

この時期、本格的な夏到来と共に街角で多く見かけるのが老若男女のサングラスファッション。ファストブランドメガネからハイブランドメガネまで、年々、ファッショニスタのオシャレテクが百花繚乱と掛け乱れてきております。そんな光景を尻目に、今回はタイトルにあるように「メガネエイジレス」といった造語を私自身が提案したく、テーマにした次第であります。

特に男女を問わずフォーティーオーバーの方々が、上手にメガネを活用すれば、その効果は絶大なんです。では、その理由をいくつかご紹介いたします。
 
1)大振りフレームは、顔の目元周りなどの七難を隠す!

年齢と共に目の周りのシワは、なかなか隠すことができなくなってきます。特に目の下のクマやクスミは疲れと共にすぐ出てしまうウィークポイント。大振りフレームで目元の印象をカモフラージュさせてしまうのです。


2)メガネは顏の一部と言われますが、厳密に言えば「目元周りの一部」なのです。

1)に付随しますが、第一印象で目の瞳がきらきら輝いて自信に満ち溢れていても、目元周りが疲れていると、とても勿体ないことがあります。大概の人は瞳の奥までは見ようとはせず、目元の印象だけで判断しがちなのです。ゆえに、個性ある大振りフレームが最適なのです。


3)好印象&インパクトを狙うのなら、メタリックよりはプラスチックフレームを。

メタリックフレームは、丸型か楕円(オーバル型)以外は、大方きつく見られがちになります。軽さ優先でメタルを選ばれる方が多いのですが、やはりプラスチックフレーム(アセテート素材・セルロイド素材)の方が顏に柔かさを生み出します。


4)目が小さい人は、メガネを掛けた方が印象度は上がる。

近年、若い女性たちは、目の印象効果を認識してか、とにかく目を大きくすることに必死のように見えます。その印象は、やはり男性にも言えること。メガネは目の大きさを目くらまして、目ヂカラを増してくれます。

 
つい最近、ある人気ミュージシャン(50歳ぐらい)がTVのトーク番組に出演しているのを見ていて、とてもお洒落な大振りスケルトンフレームのサングラスをしていたのです。しかし、コンサートで歌っている時はメガネを掛けずにいるので、その見た目のギャップにハッとさせられたのでした。その方は、メガネ姿は20代でもいける風貌なのに、メガネを取ると年相応といった感じ。そんな出来事があってか、今回のコラムのキッカケに繋がったのです。

メガネエイジレスとは、単純に「メガネで年齢不詳」と捉えるだけではなく、「メガネで個性拡大」という方向もあります。メガネを掛ける行為は、世界でたったひとつだけの自分の個性を華やかに代弁、かつ、サポートしてくれる顔のアクセサリーだと常々思っております。
 
最後に、安本HPでは、このたび新コーナー「眼鏡素敵人(めがねすてきびと)」を設けてみました。ここでは、素敵なメガネ・サングラスを掛けている方々をフューチャーしています。私と直接お会いしている方々を優先していますので、少しずつ採集してゆきたいと思っております。眼鏡採集は、最終的に私個人の好みになってしまいます~^^;
Changing the glasses, and enjoy more ! !

[メガネ関連コラム]
*メガネコラム① VOL .20 [安本流メガネ選びの極意](2010.07.04掲載)

*メガネコラム② VOL .63 [メガネの未来](2011.08.08掲載)←メガネっぽい日

*メガネコラム④ VOL .80 [ヴィンテージメガネを考察](2012.09.21掲載)

*メガネコラム⑤ VOL.91 [コレクターのサガ](2013.6.30掲載)

*メガネコラム⑥ VOL.95 [Zoff vs jins 一本勝負](2013.12.08掲載)

*メガネコラム⑦ VOL.102 [メガネで損をしている人の特徴 勝手にランキング](2014.10.12掲載)


*『メガネ選びのすすめ』

*お洒落眼鏡人のコーナー『 眼鏡素敵人(めがねすてきびと)』

*世界的著名人のお洒落眼鏡人のコーナー『 勝手に「眼鏡採集家」』

*ブランド別に分けて考察してみました。『 お気に入りのメガネブランドを考察 』


添付写真:故イブサンローラン氏が掛けるメガネ姿は、モード界のメガネダンディーでした!?

関連コラムの検索に便利 「プライベートコラム 目次」

【次回予告】 テーマ:定番の魅力を探ってみる(VOL.79)

Written by Yasumoto Takashi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>